Amazonの出品中商品を一時停止にする方法【自己出品編】

自己出品の商品が売れてしまい
困ることはありませんか?
長期出張、長期休暇など
注文が入っても発送できない状況って
あるものです。
FBAの場合は

勝手にAmazonが販売してくれる
ので関係ありません。
質問がきたら返信しないと
いけませんが携帯があれば
なんとかなります。
でも、FBA商品を一時的に停止にしたい場合は
↓ ↓ ↓
ではAmazonの自己出品中商品を
一時停止にする方法を説明します。
Amazonセラーセントラルの
設定
↓
出品者アカウント情報
と進みます。

現在はアクティブとなっています。
これが通常の状態です。
出品ステータスの休止設定を行いましょう。
(休止設定をクリック)

休止を選択し、保存をクリックします。

休止になっているのを確認してください。

これで、自己出品の一時停止ができました。
FBAの商品は
これでは停止できませんので
気を付けてください。

Amazonのヘルプにも記載してあります。
たまに勘違いしている方がいるので
気をつけましょう。
旅行も終わって
無事に帰ってきたら元に戻します。
逆にやればいいだけです。
休止設定で
アクティブを選択し保存します。

出品ステータスが
アクティブになっているかを確認します。

これで
Amazonの出品中商品を
一時停止にすることができます。
まとめ
①出品中の商品を一時的に
出品を停止する方法
Amazonセラーセントラルから
設定
↓
出品者アカウント情報
↓
出品ステータスの休止設定
↓
休止を選択して保存
②出品を再開する方法
出品ステータスの休止設定
↓
アクティブを選択して保存
これで心おきなく
長期不在が可能になります。
FBA商品を一時的に停止にする方法は
↓ ↓ ↓
そういえば
FBA納品が無料キャンペーン中です
↓ ↓ ↓
あなたの持っている【せどりの知識】を
発信してみませんか?
正しい道筋を通れば稼げます。

無料で学べるので登録しましょう。
期間限定なのでお早めに。
コメントを残す